解消されぬ误解

される れる られる的用法和区别
1个回答2023-07-23 06:11
你问的是被动型吧。都是一个意思
如果是三类的动词,就用される。比如保护される
如果是二类的,就用rareru.比如食べられる。但是有的人圆此懒得说那个ra,就说成了たべれる。

对于一类芦腔橡动词,把普通型的最后一个音改成它对应的あ段的陪旁音然后后面加个れる。比如闻く→闻かれる
小狼とさくらは死ぬ直前に魔女に回収されていた
2个回答2023-11-17 20:06
小狼和小樱在死前的那一刻被魔女收回了。

直前:之前的那一刻(表示非常紧急)
回收:收回。
许されざる是什么意思
2个回答2023-10-26 12:12
动词未然形+ざる=否定

许されざる=不可原谅的,不可被宽恕的。。。

另外的例子:
やる→やらざ坦亩陆る=やらない
食べる→たべざる=食べない
饮む→饮ま让顷ざる=耐蔽饮まない
飞ばされる是什么意思
1个回答2023-10-14 04:22

飞ばされる

意思是

让。。。飞起来

飞ばす

【とばす】【tobasu】③或◎ 

【他动词・五段/一类】

1. 放。(空中を瞎戚孝飞ぶようにする。)

飞行机を飞ばす。/开飞机。
ボールを飞ばす。/扔球。
はとを飞ばす。/放鸽子。
风船を飞ばす。/放气球。
子どもが模型飞行机を飞ばす。/小孩儿放模型飞机。

2. 吹跑,吹起。(强く吹いて、空中に舞い上がらせる。)

风で土ぼこりがとばされる。/风把尘土刮起来。
风で帽子をとばされた。/帽子被风刮跑了。

3. 迸,飞溅,四溅。(空中に散るようにする。はね散らす。飞散させる。)

泥水を飞ばす。/溅起泥水。
口角泡を飞ばす。/唾沫四溅地热烈辩论。

4. 放,射。(何かをめがけて、手元から势いよく放つ。)

矢を飞磨稿ばす。/射箭。

5. 疾驶,奔驰,飞奔。(乗り物を速く走らせる。また、スピードを出して速く进む。)

时速80キロで自动车を飞ばす。/每小时八十公里的速度驾驶汽车飞跑。
自転车をとばして薬を买いにいった。/蹬起自行仔拿车去买药了。

犯され勇者2的本体
2个回答2023-08-11 16:53
给你发邮件了
去查收吧
押さえ切れる是什么意思?
3个回答2023-10-02 23:25
有个语法:
动词A连用形+切れる。完全能够A…。
押さえ切れる:能摁住,能控制住。
但在实际使用扒团答中大多是后接否定形式,表示超过A的春慧限度,...不能、...不住。
告白したい!或袭もうこの想い押さえ切れません!
我想告白!,已按捺不住这个想法!
を余仪なくされる是什么意思
2个回答2022-12-16 06:05
「~を余仪なくされる」是以被动形式表示因周围的事情所迫而加以非本意的选择,意为:「~するしかなくなる/やむを得ず~する」(只能~/不得不做~)
例句
経営责任を追及(ついきゅう)され、社长は辞任(じにん)を余仪なくされた。 /由于被追究经营责任,总经理不得不辞去了职务。
许される是不是动词原形
4个回答2023-09-24 11:25
不是
许す 是原形
这个液冲李词是被闹迟动态
许す→五段动词(一类动词)→最后一个假名变为同行あ段(さ判闹)+れる→许される
それは医者らしからぬ行为だ。「らしからぬ」的用法?谢谢大家!
1个回答2022-06-05 06:02
~らしからぬ =~らしくない
求“壊されたお守り”中文歌词!
1个回答2023-10-28 20:44
自此之后 经过了多少个季节
但在经常在你旁笑着
只有一次 你没有和我说话

secret of my heart 对你一点疑心也没有
无论何时 只要有着少少的将来
事实是可以被手捉到的道理
i can't say 已经只有很少
i'm waiting for a chance

这样安稳的时候 还想被束缚
恐怕