第176回 生放送の思い出・オリンピック編

第176回 生放送の思い出・オリンピック編

00:00
15:51

文稿在公众号里,欢迎关注!

公众号 danyuriyufm

以上内容来自专辑
用户评论
  • 哈哈哈哈哈太好笑了吧

    先生、お疲れ様でした。1分32秒,“相手を思い得る”合ってますか?

    丹羽日语fm 回复 @哈哈哈哈哈太好笑了吧: 相手を思いやる です!

  • RIkenn2007

    10年前とか、テレビ番組📺を見ている時、いつも番組の前と番組終わった時にこのような声を出て来ました、【今日の番組はご覧のスポンサーで提供して送り致します】

  • 加加加加加一

    トーク力がよくない私にとっては放送の世界はあまり馴染みはないんですよね。そもそも日本語を学びたいので先生の番組を聞いたけれども、意外にいろいろなことに知らせてよかったと思います。ところで、今気軽にナレーションの仕事ができてよかったんですね

    胖得其所 回复 @加加加加加一: 竟然发现了木木

  • 白头等莫闲

    我看着这女的打英语广告就难受,男不男,女不女。

    努力学外语的仙女 回复 @白头等莫闲: 这个APP上的广告都很low

  • 桜井0121

    毎回番組を聞いて前向きな気持ちになります。本当にありがとうございます。大変なことや苦しい経験は嫌だけど、自分の成長にも繋がっているんです。私もそう思います。だから、苦しいことがあっても、それを避けるのではなく、頑張って乗り越えます。その後、きっと幸せが来るんです。

  • 康_桑

    1.中国では、幼い頃の苦労は幸せに繋がるような言い方があり、先生が40秒間オリンピック速報の経験はこれに当たるではないでしょうかね。 2.おっしゃった通り、観客はアスリートや試合や競技だけに目を向いているが、その裏方にはより多くの人はそれなりに役割を果たしていますね。そういう人たちをも応援します。もちろん、先生の番組をずうっと応援していきたいと思います。 3.文字起こしには10:04の「まだ決着がついていないけど」が抜けているようです。

  • 特南悟天

    食いしん坊の私にとって年賀状なんてどうでもいいです。楽しみにしているのは暑中見舞いのお土産です。たまにもらったお土産は社長にそのまま持ち去れました。 生放送関しての仕事は考えるだけで怖いと思います。プレーシャが高くて、高いトーク力も求められますね。うっかりして何か間違ったら、放送事故にならヤバいですね。 去年林先生の初耳の番組でアナウンサー選抜みたいなコーナーがあって、色んな審査がありました。視聴者の私ただ見るだけで、怖くてひやひやしていました。アナウンサー皆心が強いなと感心しました。

  • 桜井0121

    ちなみに、「提供クレジット」についてですが、中国ではどういう状況なのかはわかりませんが、日本の放送局においてはそんなに重要視されているっていうのは初めて知りました。間違ったら処罰されるなんて怖いですよ。普通平気に聞いている内容はアナウンサーにとってかなりの重荷になるんですね。表には出さないが裏側にはたくさんの人の努力があることを初めて痛感しました。ありがとうございます。

  • 松本瑠花

    感觉语速有点点快啊

  • 听友240429044