57「通訳業の未来が心配」〜北京第二外国語学院・頼栄鴻さんのお悩み
 2.37万

57「通訳業の未来が心配」〜北京第二外国語学院・頼栄鴻さんのお悩み

00:00
17:16

 2019年は「中日青少年交流推進年」!若者の声にフォーカスした内容を毎週お届けします。今週は、「Dr.劉のお悩み相談室」。ドクター劉とアシスタントの梅田謙、星和明が、今を生きる中日の若者から悩みを聞き、アドバイスするコーナーです。

 今回は、北京第二外国語学院の頼栄鴻さんの「進路として希望している通訳業の未来が心配」というお悩みをお届けします。

 近年、中国の大学では外国語の勉強のさらに先を行く「通訳・翻訳」の授業が盛んに行われ、その専門コースも多くの大学に設けられています。北京第二外国語学院は、最も早く日本語の通訳専門コースを開設した大学の1つで、その分野では全国的に有名な大学です。今回の相談者は通訳を学ぶ学生として、自分が就こうとする仕事の将来性に関する不安を打ち明けます。人工知能(AI)などの技術が発展した未来に、果たして人による通訳の余地はあるのか。自身の価値と向き合う頼さんに2人はどうアドバイスするのでしょうか。

 頼さんの故郷・江西省の特産品の話題にもご注目ください。(出演:劉叡、梅田謙)


用户评论
  • f0rfen9

    终于等到更新~这位小姐姐口语能力好棒啊,也能感觉到是个性格很开朗豪爽的人。一起加油吧~

    听友204831150 回复 @f0rfen9: 校友表示是学长233

  • 豆包菇凉_kw

    刘博士日语跟日本人无异啊好厉害这期又来听第二次了,我也是日语专业,硕士毕业在日企工作四年后跳槽到了高校,其实感觉对于日企来说日语只是一块敲门砖,更多的工作内容都是入职后逐渐掌握的。自己今年刚考下来翻译二级证,打算明年冲一级。翻译是我的爱好,可是现在越来越感觉自己日语不好,汉语更一般,离专业翻译还差的远。我认同两位老师的意见,人工智能始终是人的辅助,可以取代基础性的工作,创造性的目前看来还是不行。我们要做的就是永不停止学习

    sounsibun 回复 @豆包菇凉_kw: 个人经历,你要是去日本工作,日语好不是优势,因为日本人比你日语还好。得掌握一门技术才能吃饭。在日企也是一样的道理。所以,翻译只是维持一种工作的状态,长远来看,得想想自己的发展方向在哪里,自己的第二优势在哪里,是管理,还是技术,还是业务。要不然以后更年轻的,日语更好的,成本更低的人加入公司,自己的位置就岌岌可危。

  • 给我冲上410呀

    日专生听到这些优秀学生的口语真的很佩服,像他们学习

  • 静待缘分_st

    好厉害的口语,羡慕!努力啊!

  • 听友216887827

    当他用到同じぐらいの鉄板我就知道这个人日语很厉害,全是用的日本人喜欢的用词。硬要挑刺感觉就是这个声音我分不清男女,但我猜是男的

  • 听友216887827

    翻译比赛,他得了二等奖,一等奖空缺,原来是年级第一

  • 挚刚

    不错 继续努力

  • 丹青艺彩

    说话吐字不清

  • 1881038uwfn

    听起来感觉好难啊,有原文吗

    吴归归 回复 @1881038uwfn: 我整理出来啦,可以参考一下

  • 芭蕉_12

    这次的小姐姐让我忍不住多听几遍

    芭蕉_12 回复 @芭蕉_12: 被赞了回来看评论发现可能认错性别了 哇超级抱歉!!!

猜你喜欢