第24回日语听力ニュース&日本の引っ越し難民

第24回日语听力ニュース&日本の引っ越し難民

00:00
09:12

「夏になれば自然終息」は間違い WHO、過度な期待を戒め

共同通信3/7() 7:02配信 より引用

WHO世界保健機関で、緊急事態対応を統括するライアン氏は6日、新型コロナウイルスについて「気象条件が変わればウイルスの活動がどうなるのか、まだ分かっていない」と述べ、気温が上昇すればインフルエンザ同様に終息するかどうかは見通せないとし、過度の期待を戒めました。

 ライアン氏は「インフルエンザのように夏になれば消滅すると考えるのは間違いだ。現時点ではそのように考える根拠が見つかっていない」と強調し「ウイルスが自然に消えてくれると期待するのではなく、今こそウイルスと闘わなくてはならない」と述べました。


 

日本の引っ越し難民

 ここからはトークコーナー。今日のテーマは「日本の引っ越し難民」です。3月の初旬になりましたね。日本では今、卒業シーズンなんです。学校は3月に卒業して4月から新入学また、4月から新社会人が誕生します。ですから3月はお別れの季節、そして4月は新しい生活がスタートする月なんですね。そんなわけで新しい生活に合わせて引っ越しする人たちもこの時期大変多いんです。

 引っ越し屋さんは1年の中で一番の書き入れ時、つまり稼ぎどきというわけなんですね。普段の引っ越し料金よりも、この繁忙期の方がもちろん料金も上がります。でも、4月からの新しい生活に合わせて引っ越しをしないわけにもいかないという人たちが、たくさんいるんです。今日はその引っ越しのお話 。

 4月になってから大学に進学する、あるいは就職のために会社の近くに引っ越しをするという人、この時期大変に多いんです。地方から東京に上京する人もいっぱいいるでしょう。こういった人たちの引っ越しはほとんど賃貸住宅への入居だと思いますが、日本はですね、家具付きのお部屋というのはほとんどないと思った方がいいです。ですので、今まで例えば家族と一緒に暮らしていて初めて一人暮らしをする人は、家具をすべて一から揃えなければなりません。冷蔵庫に洗濯機にテレビに掃除機、電子レンジ、色々あるでしょう。ですからこの時期電気店では、新生活応援セールと言って、必要な家電の安売りが行われたりします。また家具がいらなくなるという人もいますので、そういう人たちから家具や家電をもらったりする人たちもいるんですね。

 また今現在、一人暮らしをしているんですが新しい場所に引っ越しをするという人たち。家具をすべて持っていかないといけません。身の回りのものだけを段ボールに詰めてする引っ越しと、家具全てを持っていく引っ越し。比べてみればどっちが大変だか、すぐにわかりますよね。家具や家電も持っていかなければいけないとトラックも大きなものを用意しなければなりません。ですから、日本の引越しってちょっと面倒なんですよね。もちろんお金もかかります。

 春は引越しシーズンですが、今その引っ越し屋さんにちょっとした異変が起こっているんです。それは何かと言いますと、大量に引っ越しの注文が届いたのはいいんですが、人手不足で引っ越しを受けられないという事態が発生しています。これはどういうことかと言いますと、一つにはもともとの人手不足。日本は労働人口が減ってきていますからスタッフを募集してもなかなか集まらないこういった問題もあるんですね。そしてもう一つが、引っ越しをするためには大きなトラックを運転する人が必要になります。日本では大型トラックの免許、もちろん普通免許証では運転できませんので、持っている人の数が限られていますよね。そういった人たちが今、インターネットショッピングなどが盛んになってきた日本では物流業界も大忙しで、やはり大型トラックを運転できる人たちを探しているんです。物流業界は引っ越し業界よりも良いお金をくれるので、大型免許がある人はそちらに行ってしまうという傾向が出てきたんです。

 そうなるといくら現場で荷物を運ぶスタッフを確保できたとしても、*1肝心のトラックを運転できる人がいないと引っ越しはできないですよね。この大型トラックドライバー不足が引っ越し屋さんを悩ませているんです。

 引っ越し屋さんとしても稼ぎ時なので、たくさんの引っ越しを受けたいのは*2山々なんですが、ドライバーがいなければ成立しないので、*3泣く泣くお断りをするということになってしまいます。

 そして更に困るのが、引っ越しをしなければいけない本人ですよね。4月から新しい学校、もしくは会社が始まるのが分かっているのに、それまでに引っ越しができないとなるとどうすればいいんでしょう。もし引っ越す場所が近ければ、少しずつ自分で荷物を運ぶとか友達に手伝ってもらうっていう方法もありますが、上京するなどの遠距離引越しの場合はそれも*4叶わないですよね。本当に頭が痛い問題です。

 こういった、引っ越しをしたくてもできない人達の事を「引越し難民」と呼んで、ここ数年はそういった問題が出てきていることが報道されています。

 ただでさえ、*5面倒くさい引っ越し。さらに、こんな引っ越し難民になるかもしれないということも考えなければいけないなんて、なんだかストレス溜まりそうですよね

 私、個人としては中国の様に家具付きの家が基本っていう方が気軽に引っ越しができていいなという風に思います。日本もこれからそういう傾向になっていってくれたらいいですよね。トークコーナー。今日のテーマは「日本の引っ越し難民」でした。

 

*1肝心=主要,重要

*2山々=很想

*3泣く泣く=哭着(勉

*4叶わない=不能实现

*5面倒くさい=麻


以上内容来自专辑
用户评论
  • 邓HANDSOME

    日本人は他の人が使った家具が嫌だから、家具付きの家がない、ということでしょうか。

    丹羽日语fm 回复 @邓HANDSOME: そういう訳ではないと思いますが、習慣的な問題ですかね。

  • 陶然_5ds

    先生のおかげで、インターネットで2018から日本で引っ越し難民という現状が出ったことをちょっと調べました。いろいろに勉強になりました。🦛

    丹羽日语fm 回复 @陶然_5ds: コメントありがとうございます。これからも、是非聴いてくださいね!

  • 1390011dbly

    每天必听、精彩纷呈~~~

    丹羽日语fm 回复 @1390011dbly: 谢谢你的评论!

  • 褚梅德

    先生にひとつ聞きたいことがあります,収束と終息、なにか違うんですか?どう使えばいんですか?

    丹羽日语fm 回复 @褚梅德: 「終」は文字どおり「終わる」という意味ですが、「息」という漢字にも「止<や>む」という意味があります。つまり「終息」は、似た意味の漢字を2つ重ね合わせて「完全に終わる」という意味になっていると考えることができます。次に「収束」ですが、これは「収まる」「束ねる」ということから、「(状況・事態などが)ある一定の状態に落ち着く」という意味になっています。 ここから、新型肺炎の「完全制圧」の場合には「終息」、(完全制圧ではないにしても)新型肺炎に関する(社会的)状況などがかなり落ち着いてきた場合には「収束」、ということになります。 NHK放送文化研究所ホームページより

  • 远远奈桑日本语

    丹羽さんの声が好きです。トークコーナーのテーマも面白いです!毎日来ます!

    丹羽日语fm 回复 @远远奈桑日本语: ありがとうございます😊引き続き応援宜しくお願いします!

  • 泉颖1314

    非常感谢丹羽老师的分享,要是背景音乐能够再小点就好了,谢谢🙏

    丹羽日语fm 回复 @泉颖1314: 最近の番組では、音楽を小さくしています!

  • 听友205196717

    中国人の女性も結婚したくなります。仕事も家事も女性の方はやるイメージです。ストレスもたまるし。やっぱり独身の方がいいですよね。

    丹羽日语fm 回复 @听友205196717: 夫婦で家事も協力出来るといいですね!

  • 北安公園

    2023.11.29

  • 村上友子

    丹羽日语fm 回复 @村上友子: ありがとうございます!

  • N次元日语

    大好きです。毎日聞いています

    丹羽日语fm 回复 @N次元日语: ありがとうございます😊嬉しいです!