第33回~第38回《窗边的小豆豆》系列节目,时隔100期,又回归了!
《窗边的小豆豆》是日本作家、主持人黑柳彻子创作的儿童文学作品,首次出版于1981年。这本书讲述了作者上小学时的一段真实的故事:小豆豆(作者)因淘气被原学校退学后,来到巴学园。在小林校长的爱护和引导下,一般人眼里“怪怪”的小豆豆逐渐变成了一个大家都能接受的孩子。巴学园里亲切、随和的教学方式使这里的孩子们度过了人生最美好的时光。
朗読:黒柳徹子『窓ぎわのトットちゃん』
BGM:松田彬人 - 心躍る未来
订阅号:中村Radio(原稿が見られます)
--------------
以下为部分朗读原文,查看全部原文请移步【订阅号:中村Radio】
『名前のこと』
トットちゃんの本当の名前は、「徹子」という。どうして、こういう名前になったのかというと、生まれて来るとき、親戚の人や、ママやパパの友達たち、みんなが、
「男の子に違いない!」
とか、いったものだから、初めて子供を持つパパとママが、それを信用して、
「徹」
と決めた。そしたら、女の子だったので、少しは困ったけど、「徹」の字が、二人とも気に入っていたから、くじけずに、それに早速、「子」をつけて、「徹子」としたのだった。
そんな具合で、小さいときから、まわりの人は、「テツコちゃん」と呼んだ。ところが、本人は、そう思っていなくて、誰かが、
「お名前は?」
と聞くと、必ず、
「トットちゃん!」
と答えた。小さいときって、口がまわらない、ってことだけじゃなくて、言葉をたくさん、知らないから、人のしゃべってる音が、自分流に聞こえちゃう、ってことがある。トットちゃんの幼なじみの男の子で、どうしても、「石鹸のあぶく」が、「ちぇんけんのあぶけ」になっちゃう子や、「看護婦さん」のことを、「かんごくさん」といっていた女の子がいた。そんなわけで、トットちゃんは、
「テツコちゃん、テツコちゃん」
と呼ばれるのを、
「トットちゃん、トットちゃん」
と思い込んでいたのだった。おまけに、「ちゃん」までが、自分の名前だと信じていたのだった。そのうち、パパだけは、いつ頃からか、
「トット助」
と呼ぶようになった。どうしてだかは、わからないけど、パパだけは、こう呼んだ。
「トット助!バラの花についている象鼻虫を取るの、手伝ってくれない?」
というふうに。結局、小学生になっても、パパと、犬のロッキー以外の人は、
「トットちゃん」
と呼んでくれたし、トットちゃんも、ノートには、
「テツコ」
と書いたけど、本当は、「トットちゃん」だと、思っていた。
……
(查看全部原文请移步【订阅号:中村Radio】)
我是初学者,虽然只能听懂几个单词,但是老师的声音真的很好听。
中村纪子 回复 @1898966qazz: おはようございます😃中村Radioを聴いてくれて、ありがとうございます😊これからも応援よろしくお願いします!日本語勉強、頑張ってくださいね^_^
中村老师,谢谢你,声音真好听!
中村纪子 回复 @浮间舟渡17郎: こんにちは!嬉しいメッセージをありがとうございます😊技術だけでなく、私らしい味が出るように心がけています
老师去哪里找译文,初学者有点听不懂
中村纪子 回复 @尛逗号: おはようございます!中村Radioを聴いてくれて、ありがとうございます😊この本は中国で翻訳された本が出版されています。ぜひそちらをご覧くださいね
先生、こんにちは!日本語の勉強に助けてくれて、ありがとうございます!よろしくお願いいたします!
中村纪子 回复 @honey_8lc: 中村Radioを聴いてくれて、ありがとうございます😊中村Radioがあなたの日本語学習にお役に立って何よりです!またメッセージを送ってくださいね ^_^
おはようございます!初めして宜しくお願いします。中村先生の声が素敵ですねぇ!
中村纪子 回复 @夜行乌龟: こんにちは!初めまして(^○^) 中村Radioを聴いてくれて、ありがとうございます!これからよろしくお願いします!
没有文字版吗
中村纪子 回复 @听友131386504: こんにちは!中村Radioを聴いてくれて、ありがとうございます😊日本語の原稿は公衆号nakamura_radio にて掲載しています。どうぞご覧くださいね
徹子の部屋という番組を初めて見たとき、なんという突拍子のないおばあちゃんだと思いました。このラジオを聞いてなんとなく徹子さんのスタイルが理解できるようになった気がします。去年から具合が崩れ、車椅子にまで乗るようになりましたが、またちょこちょことテレビにでる姿を見て安心しました。
中村纪子 回复 @平凡er: おはようございます!最新号を早速聴いてくれ、ありがとうございます😊徹子の部屋を見ていると、時々トットちゃんが顔を出しますよね変装や、髪の中からキャンディ出したりとか、もう、八十半ばですから、くれぐれもお体を自愛してほしいものですね