一生奇跡に縋ってろ

によって,にとって,について的区别?
4个回答2023-10-25 22:05

によって,にとって,について的区别为:指代不同、用法不同、侧重点不同。

一、指代不同

1、によって:根据……

2、にとっ耐局燃て:对于…来说

3、について:关于......

二、用法不同

1、によって:其意思一是腊氏“根据”,无偿で恩恵や権利として谁かに権力や地位や待遇を与えること。

<
“市场は食べ物のほかにもいろいろ売っていて”里面的“売っていて”是什么用法
2个回答2023-10-27 01:20
【売っている】是从动词「売る」变来的,动词+【ている】表示正在进行的动作或保持的一个状态;
【売っていて】是【売っている】变来的,这大租里起中顿、或和后面动作、状态并列等作用。滚搭兆(你的例句枝蔽还没完,不是么?)

请参考
待っているところに行ったなら;いとしいあの子が嬉しがって;にっこり笑うだろう姿;行って早く见よう;
3个回答2023-10-21 20:11
她在那里等你,去的话她会很开心的,微笑的样子也能想象出来,快点去吧
空の端の云になって、一日中晴れて、左から右にだけ移ろうと思った什么意思?
5个回答2023-10-15 01:27
我猜想,那将成为天边的云,一整天晴朗,只是从左向右移动。
冷蔵库を电器屋に持っていってもらって
5个回答2023-10-26 17:00
冷蔵库を电器屋に持っていってもらって、宽型搜高助かりました
为我把电冰慎漏猜箱拿到电器商店去了,真帮了我的大忙了。

持っていってもらって
=持って+いって+もらって
=拿+去+为我

いって的原型いく:去的意思
残念に思ってい 是什么意思,怎么读
4个回答2023-06-14 08:55
残念 に 思 っ て い る(后面动词的简体性应该是以る结尾的 敬体的话就把る改成ます)
ざ ん ね ん に お も っ て い る 平假名
za n ne n ni o mo (促音 不拍腔发音)te i ru 罗马埋哪音
认为很遗憾(本身没有“很”的袭液衫翻译 语境需要)
友達を待って为何不用に
2个回答2023-10-03 06:51
必须要用を。动词的对象的后面是を,不能用に。培雹
比如:ご饭を食べる。ご饭是动词食べる的対象、所以用を。表示方向的时候盯中差用に、比如:スーパーに行って凯皮、野菜を买う。(去超市买菜)スーパー是方向,所以后面用に。野菜を买う,野菜是动词买う的对象,后面用を。
我要提问だてんしろっく 什么意思?
1个回答2022-10-10 00:04
前面半截是堕天使 だてんし堕天使
后面是个人名
标日29课课文,“スペースシャトルに搭乗するにあたって”中的“あたって”是什么意思
1个回答2023-09-14 23:31
动宽蚂词原形,名词+にあたって慎哪埋 是句型,表示在某个较重要的场合,采取相关的行为动作。中文缓孝译为“当---之际 / 在---时候”
连れてって
2个回答2023-10-24 10:55
连凳团れてっ指粗兆て ==> 说是带我去 ...

口语
"って唯租" ===> "という"
热门问答